今日の相棒は、MTBです。
木漏れ日は相変わらず気持ちが良いのですが、写真を春先に使いまわしても分からないんじゃないかって感じです(笑)。
ところで、この記事を書くまで「以前同じような時期に来た」のは昨年だと思っていたのですが、過去記事を調べてみると一昨年でした。どうも歳をとってくると、昨年も一昨年も「ついこの前」で片付けてしまい、時間の感覚が鈍くなってくるようです(苦笑)。
銀杏は残念ながら見頃を過ぎてしまったようですが、それでも落ち葉と、城趾を囲む緑と銀杏のコントラストが美しく、しばし見入りました。
でもなぁー、何か物足りない。...そうか!紅葉がないんですよ。この時期ならば紅葉を愛でないと!そういえば、街中で銀杏は見かけることはあっても、紅葉を見かけることは意外と少ないように思います。
どこか近所に紅葉がありそうなところはないか、としばし考えて思いつきました。お寺に行けばあるかも知れない。って、安直ですな(苦笑)。
そして、白壁の写真を写した向きから背中方向を見ると思惑通り紅葉が目に入りました。しかも、銀杏と道を挟んでの共演です。
とはいえ、紅葉の木は一本だけですので、イマイチの感は否めませんが、今日のところはここでタイムアップとなりました。
さて、妙蓮寺といえば前回、門前にありがたいお言葉が掲げてありました。
今回は....
あぁ、僕も悟りたい。
(ー人ー)
今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:Top of 増尾城址公園]
