2007年06月30日

手賀沼CR延伸工事、その調査報告ですっ!

最近、といってもここ数ヶ月なんですけど、FMでよく耳にするアーティストが気になったので今日の午後一にクロスバイクで駅前までCDを買いに走りました。いやぁ、この声はスゲェやぁ〜、と何度も何度もパワープレイ@自宅で聞いていたら、ポタる時間が2時間しかなくなりました(汗)。

3時を回っていざ出陣!目的は、手賀沼CR延伸工事はどうなった?GW中はCR工事終了日が書かれていませんでしたが、その後同じ場所に行かれたE-ponさんの写真によると6月30日までとなっていました。今日あたりは通れるようになっているんじゃないのってことです。

今日の相棒はMTBです。

ところがそうはうまくいきません。手賀沼CR近くで雨が降り出しました。ということで、急遽引き返して(手賀沼CRまでチャリ5分の強みだね。)

自宅待機!
CIMG2133.JPG

ウチで雨雷情報を見ると、あれぇ?全然雨が降っている様子がありません。15分ばかりの自宅待機をして(また同じCDを聞いた)、再出陣です。

CIMG2135.JPGCIMG2139.JPG手賀沼北岸を通って浅間橋を目指します。途中、船戸の森の下にある蓮池に咲いている蓮の写真を撮ってMTBまで帰ってきたら、犬を連れた方に「蓮の花ですか?」と声をかけられました。うへっ、あなた見てたのねって、コッパズかしくなりました(照)。普段は親水公園で遊歩道に入るのですが、今日は時間があまりないのでそのまま直進しました。思った程の交通量がなかったことも幸いして、たまにはこういった角度から遊歩道や僅かに見える手賀沼をを眺めるのも悪くはないですね。

CIMG2140.JPGCIMG2146.JPG水門のところからは手賀川沿いのCRではなくて、土手下にある農道を使いました。向い風がちょっとはマシになるかなぁ、と思ってだったのですが、全然効果無しです。右の写真のように、農道横の草なんか風に流されちゃってエラい事になっています(笑)。まぁ、こんなときは低速ギアに入れて力まずにチャリチャリ回すのが楽でいいですね。風に負けまいと力んでしまうと疲れるばかりでいいことは何もないです。人生と同じだよ。(←はぁ?)

CIMG2153.JPGCIMG2155.JPG「千間橋」という地名のところにある「浅間橋」(あーややこしい!)で、手賀川北岸に渡ると、まさかというか案の定というか(笑)、以前と変わらず全然舗装されてないじゃん!ここを舗装しないで、その先を舗装してどうするというのか。さっぱり分かりません。

未舗装を越えて舗装道路を東に向かうと、これまで工事中だったところにさしかかります。工事車両は見えません。工事は終わっているようです。そして、真新しいアスファルトが見えてきました。

うぉ!出来てるじゃん!向い風のなか来てよかったと喜びいさんで先にいくと、あれ.....
CIMG2157.JPG

これはどーゆーこと?左に見えるのは手賀沼終末処理場です。ということはほとんど先に進んでません。真新しいアスファルトの先には、いつ敷いたのかも分からない古いアスファルトが、そのまた先には"なぜか"土手の上だけ雑草駆除された道。...「申し訳ないので草だけ刈らせて頂きました」ってように見える(爆)。とりあえず、古いアスファルトまに行くと、左手に土手を僅かに下りるだけですぐ横にある舗装道路に下りられるようになっています。実際、1台のMTBがこので下りて布佐方面に走って行きました。
CIMG2158.JPG

そうか、ここで繋がっているのか!!浅間橋のところとここを舗装すれば終わりじゃん!わーい、わーい!繋がったぁー!

って喜ぶわきゃーねぇだろっ!!またかよ!この、中途半端っ!

分からないなぁ、手賀沼CRって。

ここからの帰りは追い風です。思い切りCRをカッ飛んで帰ってきました。行きは向い風、負けずにがんばった御褒美の追い風。最高です!

さて、夜になってクロスバイクに乗って散髪に行きました。さっぱりして表に出ると、雨.....。クロスバイクに泥よけつけてないし....。傘も持ってないし。濡れて帰ってきました。

仕方ないか、梅雨なんだから。

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:手賀川沿いCRの中途半端な工事が終わったところ。ってことは500mぐらいは延びたの、かな?]
5711.jpg

ところで、僕が今日聞きまくっていた曲のプロモーションビデオがYouTubeにありました。とにかく、声!ちょっとザラついた声をしていますが、サビのところのなんか背中がゾクゾクするぐらいスゲェ声をしてます。ヤバいです。ヤバ過ぎます(主観です)。ポタじゅうずっとパワープレイ@脳内でしたので、この曲をBGMにして読み返されるのもひとつのブログの楽しみ方かと(笑)。そのうち音楽カテゴリーにでも書こうかな。第一弾は滅茶ファンの台湾のミュージシャンって決めているんで.....音楽カテゴリーだけは最初から準備しているんだけどエントリー「ゼロ」更新中だからいつになることやら.....すまんね、秦基博くん。曲名は「鱗(うろこ)」です。
[音楽が流れます。ボリュームにご注意ください。]



posted by IKAWA at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

今日、気になったこと。

■ 手賀沼の蓮の群生地の木橋

鳥の形に見えて仕方がない。

■ 週間天気予報

週末が近づくと、土日に晴れマークがつきはじめるなぁ。

■ 毎週花火大会

やめようよ〜。鳥が驚いちゃうだろぉ〜。(リンク先、左上の「夏の夜空に...」ってとこ。)年に一回でいいよ〜。笑っちゃうぐらいジョボイ花火なら、まぁ、いいけど。

■ 千葉県北西部の交通の円滑化を目指して

利根川沿いのルート」、大反対。あんないいところを標的にしているだなんて。何もしないか、何かをしたいなら16号の地下にもう一本16号を作ればいいじゃないか。円滑になるよぉ〜。



寝よ。
posted by IKAWA at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

雨降り前に手賀沼一周しましたっ!で、今週もまた...

今朝ネットで3時間毎の天気予報を見たら、18:00頃から傘マークがついていました。ということで、午前中はまったりと自宅でとのんびり構えていました。ところが、東京電力の雨量・雷観測情報を見たら、都内は雨が降り出しているじゃありませんか!この調子だと午後1時頃には雨が降りだすかもしれません。時刻は11時をまわっています。急いで家を飛び出しました。

今日の相棒はクロスバイクです。

少なくとも今週の蓮の群生地を見ておこうと手賀沼に向かいました。時間も余りないので、一周するのが精一杯でしょう。

CIMG2096.JPGCIMG2103.JPGひどり橋にさしかかると、散歩をされている方が大津川の河口、つまり手賀沼方面をじっとご覧になっています。つられて見ると、白鳥一家のご帰還ですぅ〜!(写真を拡大してみてください。)うわ、キャワイイ!ひどり橋を通る度に白鳥はいないかなと見ていたのですが、ここ何週間か会えずじまいでした。久しぶりに見ると、ずいぶんと大きくなりました。ひどり橋の下をくぐって、反対側に出てくるのかな?と思っても出てきません。土手を下りてみると、橋の下にお住まいの方が餌をあげているのでしょうか、皆でお食事の最中でした。(にしても、お父さん鳥でしょうか、いつも離れているものだから一家が同じフレームに収まりません。)

CIMG2109.JPGCIMG2113.JPGさて、蓮の群生地の定点観測です。自転車を木橋の東側の入り口すぐ脇の芝生のなかにあるベンチ前に停めて、定点観測ポイントに向かいました。定点観測というからには、この位置、この角度というコダワリがあるんです。先週にも増して成長著しいです。先週わいずさんから頂いたコメントに書きましたが「手賀沼の利かん坊」そんな感じです。中には木橋の隙間から顔を出している「利かん坊」がいたりなんかします。「あれぇ?でるとこ間違えちゃったのかな?」なんて首を傾げているように見え....ますよ、僕には(笑)。

自転車まで戻り「楽しかったですっ!」写真を撮って、ベンチに座って一服していました。(僕、最近肩身の狭い喫煙者です。周りに人がいないのを確認して、携帯灰皿をちゃんと持参してます。)すると、すぐ後ろを2台のロードバイクが通り過ぎて、木橋の西側の入り口横のフェンスに立てかけられました。(僕との位置関係はこちらでご確認ください。)どうやら、若いご夫婦のようです。ご主人は赤のロード、奥様はブルーのロードです。ご夫婦でロードに乗られている方って、もしかして?と思いましたが、僕の記憶ではご主人がブルーのロードで、奥様が赤のロードだったはず。あー、残念。違うご夫婦ですね。でも、なんか気になるご夫婦です。ご主人は背中にバッグのようなものを背負っておられます。もしあのご夫婦だったらきっとバッグの中には農家直売所で購入した野菜が一杯入っているんだろうなぁー、なんてガン見しておりました。

するとご主人は奥様を残して一人木橋に入り蓮の群生地の写真を撮りはじめました。おやぁ、一緒に行かないのかな、と思ったのですが、あぁ、そうか、鍵をしていないからご主人が自転車を離れているあいだ、イタズラをされないように奥様がみているんですね。そういえば、僕は定点観測をしているとき鍵もかけないで自転車から離れていました。こんどから気をつけないといけないな、とふと時計を見ると12時をとっくに過ぎています。こりゃまずいと、すぐに自転車に乗り蓮の群生地を後にしました。

CIMG2129.JPGCIMG2131.JPG曙橋から今度は「岡発戸ルート」へ。岡発戸市民の森の脇の道を上らず、そのまま小径を直進します。この小径が県道356号線にぶつかる手前に日立総合経営研究所があります。研究所そのものは関係者以外立ち入り禁止なわけですが、実はこの中を突っ切れる小径があるんです。これがですね、道の片側が竹の生け垣になっていて、なかなかいい感じなんです。斜面林に沿って自転車で駆け下りることになりますが、下りきると車の通りが多く歩道幅の短い道になりますので、必ずブレーキをしっかりかけながらゆっくりと下りてください。ところで、この日立総合経営研究所ですが、年に1回だか2回だか、一般に庭園を公開しているそうです。どこで公開日が告知されるのか分かりませんが、中を覗いてみたいものです。

ここで雨粒が顔に当たりました。後は一直線で帰路につきました。

で、蓮の群生地でお見かけした気になるご夫婦。やっぱり気になります。念のため確認してみることにしました。ブログにコメントをさせて頂いたときに、僕と同じ時期に同じ自転車屋さんで購入したことが分かってお互い驚いたことがあったので、過去ログから探すのは簡単です。僕が自転車を買った月のエントリーを確認すればいいんです。

ええっとぉ....あった、あった

あれ?ご主人が赤で、奥様がブルーじゃん、ってことは、覚え間違いしてたってこと!?じゃあ、さっきのご夫婦と同じじゃん。それに、奥様の自転車のハンドルのテープが黄色って...はっきり覚えています。さっきの奥様の自転車は将にこれでした。そしてご主人はバッグを背負っていた。

うわぁ!ってことは、やっぱりkashiwanさんご夫婦じゃないですかっ!!

先週は東葛人さん(3回目)、今週はkashiwanさんご夫婦(2回目)。わいずさんとは道の駅しょうなんですれ違い。狙っているわけじゃないのに、しかもGW以降立て続けって。どーなってんだ、こりゃ!?
# でもご挨拶ができないのは、ストレスが溜まりますね(苦笑)。

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:蓮の群生地の木橋の東側の入り口すぐ脇の芝生のなかにあるベンチ前]
CIMG2122.JPG
今日は特別。拡大できます。僕はここにいましたよ、kashiwanさん。


posted by IKAWA at 22:11| Comment(4) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

「こんぶくろ池」と「弁天池」。開発著しい地域に残されたジャングルでしたっ!

「手賀沼まったりチャリンカー」と副題につけているからには、手賀沼の源流を見ねば看板倒れ。行くぞ「こんぶくろ池」!

今日の相棒はMTBです。

CIMG1959.JPGCIMG1980.JPGとは言ったものの、こんぶくろ池に行く途中で立ち寄った篠籠田緑地公園についてご報告です。前回、「自動車のエンジン音がひっきりなしに聞こえています。」などと書いたのですが、撤回します。この前は夕方行ったのですが、時間が悪かったようです。今日の午後1時半頃行ったら、何とまぁ雰囲気のいいこと!柏駅から徒歩15分のところにこんなところがあるなんて、最高です。何でここのすぐ近くに住んでいたとき、来なかったんだろうってまた後悔しました。お勧めです。晴れた日の日中、是非訪ねてみてください。

目的地に向かう前に腹ごしらえと、大堀川横にある「すき屋」で遅い昼食と食べていた時に違和感が。足が痒い。どうにも痒い。ふと見ると、ハーパン(ハーフパンツ)を履いていたからでしょう、篠籠田緑地公園で蚊に刺されまくりでした。これからの季節、虫除け対策は必須ですね。(篠籠田緑地公園に人はいないのはこれが理由か!?)

右の写真は、柏の葉キャンパス駅の近くで見たつむじ風です。この写真は消滅する寸前です。ここ何十年か見た事もない高さ20mはあったど迫力のつむじ風だったのですが、カメラを準備している間に、みるみる小さくなってしまいました。ちょっとしたスクープですので、記念に掲載です。正直言って、こっちに向かってきたらどうしようと、ちょっと怖かったです(笑)。

柏の葉のららぽーとも初めて見ましたが、ふ〜ん、てな感じで興味全くなしなのでスルー。(そういえばおおたかの森SCも見た事ありません。)この辺りはずいぶん前に通ったきりですが、TXの開通によりかなり開発が進み、印象が大分変わりました。なんだか、いかにも作り物っぽいちょっと無機質な印象を受けました。でも、人がいないです。道は広いです。自転車で走るぶんには快適快適。 (^o^)

CIMG1988.JPGさて、こんぶくろ池ですが、手賀沼に流れ込む数少ない....いや唯一の自然水源とのことです。斜面林の下の湧水は見た事がありますが、こんなところにも湧水があったんですね。最初は泥水かと思ったのですが、近づいて「うわっ、透明じゃん!」とビックリ。底が浅く、底の泥の色が見えていたんです。周りの木々の木漏れ日を水面に反射させて、これはキレイです。写真だけ見ると、どこの原生林かと思うでしょ?でも、これは柏市なんです。すぐ近くに国立がんセンターや東大の柏キャンパスがあり、十余二工業団地もあり、TX開通に伴い宅地開発が進むエリアです。よくぞこんな素晴しいものが残ってくれていたものだと感激です。ここを無くすようなことがあったら柏市の恥だね、だなんて思いながらしばらく水面を眺めていました。

CIMG2001.JPGCIMG2007.JPG更に散策していると、かわいい木橋がありました。ここを流れる小川に沿っていいくと弁天池があるそうです。進んで行くと、これは道じゃないだろうというぐらい狭い道でした。こんぶくろ池や弁天池のあるあたりは自転車に乗って入って行けないんじゃないかと思ってずっとMTBを手押しで歩いていたのですが、それだと歩きにくいところもありました。一体どんな池なんだろうと期待でワクワクです。弁天池は池のまん中に弁天様をまつっている島がポッカリと浮かんでいます。うわー、なんだかいいじゃないですか。アメンボがいたりなんかして、これぞ雑木林の池って感じです。喜んで写真を撮っていたら足にまた違和感が。草が足にあたっているのかなと見てみると蚊がチューチューしています!ひえぇー、また蚊の食料になってますぅー!あんまりゆっくりしていられなくなりました。また木橋まで引き返して、ペダルを漕ぐ事で"食料"にならないようにMTBに乗ってこんぶくろ池と弁天池を後にしました。
# 写真だけ見るとやっぱりジャングルですね(笑)。繰り返しますが、柏市です。

CIMG2042.JPGCIMG2082.JPGまだ時間があるので、どうしようかなぁ、と16号線の近くでふと空を見上げたらこの季節には似つかわしくない雲が....。爽やかです。そういえば今朝の「手賀沼有情」に掲載されていた朝焼けは幻想的でした。こんな日は、やっぱり手賀沼に行かなきゃね。

手賀大橋から東方を眺めると、青い空のキャンバスに絵筆を滑らせたような雲がいくつも延びていました。湖面にはヨット。そして河童の噴水。なんともまぁ、絵になるじゃぁありませんか。すっと見ていたい。そんな気持ちになりました。来てよかった。

で、現実に戻りますが、まだ足がかゆいです。虫除けスプレーを買わなきゃ(汗)。

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:弁天池]
航空写真じゃ弁天池が写ってねぇ〜!
5378.jpg

posted by IKAWA at 23:54| Comment(4) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

利根運河をエンジョイするつもりが、横道にそれましたっ!

久しぶりに利根運河を見たくなりました。

今日の相棒はクロスバイクです。

CIMG1894.JPGCIMG1906.JPGでも利根運河を目指す前に蓮の群生地の定点観測です。毎回ほぼ同じ場所から同じ方向を写しているのですが、また今週もずいぶんと成長してくれたようですね。先週は「湖面が見えなくなってきたな」と思いましたが、今週は「湖面が見えないじゃないか」です。いい表現ではありませんが、あまりの群生にもう手を付けられないと思わせる力強さを感じます。それにしても、来る度来るたびに表情が変わる蓮の群生地のいまの時期は本当に面白いです。ある意味、マイブームです(苦笑)。手賀大橋に引き返して、我孫子市の船戸の森の麓を走っていると、小さな畑にアジサイと花菖蒲と蓮がトリオで育てられているかわいい場所を見つけました。群生地で圧倒的な存在感を示す蓮ですが、こうして見ると結構シャイな奴です(笑)。

CIMG1910.JPGCIMG1930.JPGここから東葛人さんに教えて頂いた「布施弁天ルート」を使って利根川へ。GW中に訪ね、水の張られた水田の輝きを楽しんだ新利根大橋から田中調節池を眺めると、育った苗で一面緑色の絨毯です。他の場所では、自分の背の高さから水田を眺めることしかできないのですが、ここからは真上から眺めることができます。ってことで、橋から下を覗き込んで写したのが左の写真です。僕の影も写り込んじゃってますね(笑)。江戸川CRを南風に乗って北上すると、麦畑の刈り取り風景に出会いました。なかでも面白いのは右の写真。まん中だけ残して、刈り取り跡が線対称でくっきりと残っています。このシンメトリーはちょっとした芸術ですね。でも僕がこの風景に名前をつけるなら「麦畑のモヒカン刈り」です。....芸術のセンス、ゼロですなぁ...。

CIMG1937.JPGCIMG1939.JPG利根運河はいつ来てもいいですね。手賀沼をホームコースにしていますが、時々無性に利根運河に行きたくなります。運河を挟んで木々や草が生い茂り、それをCRの土手から眺める。そんな落ち着く風景がきっと好きなんだと思います。でも、ほんのちょっとしか利根運河を走っていないのに、今日は浮気心が起こりました。市立柏高校の横に面白そうな横道があります。ここを入ってみて、利根運河の南側を散策してみることにしました。

CIMG1942.JPGCIMG1948.JPG適当にしばらく走ると、何やらカラフルなものが見えてきました。どう見ても滑り台です。なんだろう?と思って近くに行くと柏市北部市民プールでした。おぉ!利根運河のすぐ横にこんなものがあったなんて!とビックリです。ここ、お世辞にも交通の便がいいところとは思えません。夏になるとにぎわうのでしょうかね?ちょっと疑問です。またしばらく適当に走ると、ここで問題発生です。出来るだけ利根運河に着かず離れずの道を選んできたつもりでしたが、気がついたらずいぶんと南に降りてきたようです。というのも、日曜日の昼間というのに車の通りの少ない道が多く、周りの音がよく聞こえるのですが、どうも車がスピードを出して走っている音が混ざっています。常磐自動車道が近くを走っているようです。こいつはまずいと利根運河を目指そうとしたのですが、同じところをグルグル回っちゃって(苦笑)、利根運河が見えてきません。でも、右の写真のような素敵な湿地帯を見つけました。これはモウケ。迷ってみるものです。場所は今日の「楽しかったですっ!」の撮影場所になります。帰ってきて調べてみたら、どうやら16号の東側の利根運河CR南岸からすぐに見える湿地帯の最深部にあたるようです。やっぱりモウケです。

CIMG1953.JPGなんだかんだ走っていると、16号にぶつかりました。でも、利根運河に戻るのに16号沿いに走るのはイヤなので、きっとこっちが利根運河だろうと思う方向に向かいました。そうするとやっぱり16号との交差点にぶつかります。(写真はその交差点の手前で見つけた不思議な庭木(?)です。)もう仕方がないです。でも、ここは見覚えがあります。これまた東葛人さんの「手賀沼−利根運河連絡道(大堀川ルート)」で利根運河手前で16号に接続するところじゃないですか!しかもそこにある信号は押しボタン式で、思いのままに16号の流れをぶった切ることができるときています。(←根性曲がってます。)こいつはラッキー!ウチに帰れたも同然です。このまま帰っちゃお!

ということで、大堀川ルートで帰宅しました。行きも帰りも東葛人さんのお世話になりっぱなしのポタでした!

------------

ところで、16号の交差点を渡ると、前方からロードバイクに乗られた方が向かってくるのが見えました。何度も使わせて頂いている大堀川ルートですが、ロードバイクを見たのは初めてでした。きっと僕と同じように東葛人さんのところを見て手賀沼から手賀運河に向かっているんだろうな、とちょっと嬉しく思いました。ここですれ違った時ふと相手の自転車を見るとシルバー?のボディーで「anなんとか」というブランドでした。「ふ〜ん、anといえば、antares?なんつって.......ってか、あれ?ここは大堀川ルートだよな。ご本人が走っていて何の不思議もないじゃないか....ってことは、えぇっ!?」と気づいたときには、ずいぶんと時間が経っていました。

昨日もロードで利根運河に出かけられたはず。二日続けてなんてことは....。でも、もしかして、もしかすると...。うわぁ〜、またすれ違っちゃったかも?16時ちょっと前ですけど....大堀川ルートを走っておられました?東葛人さん。

------------

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:利根運河CR南側湿地帯の最深部]
5242.jpg
posted by IKAWA at 22:28| Comment(6) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月16日

「あじさい通り」と「あじさい寺」。今日はあじさい日和ですっ!

鬱陶しい梅雨の季節。この時期に咲く花といえばアジサイ。梅雨のなか休みで晴れればアジサイを見に行こうかなぁと考えて、2週間程前にネットで検索してみました。そしたら、ふと引っかかった「あじさい通り」と「あじさい寺」。これは見に行かねばなりません!場所も近いです。そして今日は梅雨のなか休み...なのか?梅雨入宣言の日に降っただけで、後はピーカン照りじゃないか....まぁ、いいや。とにかく行きました。「あじさい通り」と「あじさい寺」へ!

今日の相棒はMTBです。

CIMG1770.JPGまずは「あじさい通り」へお邪魔させて頂きました。場所は流山市前ヶ崎。東部中学校西側の通りの更に二本西の通りになります。6号方面から来る場合、東部中学校前の信号を左折し、自治会舘のとろこを左折すればあじさい通りになります。いまの時期なら竹やぶの下の斜面に紫陽花が咲いているので、すぐにわかるはずです。
# 僕は富士川の方からアプローチしました。で、行き過ぎちゃいそうになりました(苦笑)。

CIMG1781.JPGCIMG1767.JPG何の変哲もない住宅地になかに、その「一群」はこつ然と姿を現します。なんじゃ!こりゃ!です。いやスゴイ。斜面に沿って色々な種類のアジサイが咲き乱れているではありませんか!これまでアジサイといえば、道の横に自生していたり、或は庭先で栽培されているように、見下ろしたり、目の高さにアジサイの花が咲いているものと思っていましたが、ここは見上げて鑑賞することができます。実際見上げてみると、青、白、ピンクの色違いの花を一度に見る事ができます。所々に生えている竹の薄緑色の葉もいい感じにとけ込んでいます。

CIMG1786.JPGCIMG1782.JPGこの通りにある説明を読むと、20年程前この斜面は木や竹が生い茂り日当りの悪い通りだったそうです。それを地主さんに交渉して伐採してもらい、その代わり綺麗して管理するのを約束したとのこと。では何をすれば?と思いついたのがアジサイ。それから近所の方々や自治会の方々が協力し、ここまでに育ててきたそうです。いまでは15種類、500株、400m(メインは250mぐらいかな?)も続くにまでなったそうです。ドラマにでもなりそうなステキな話じゃありませんか...。

今は将に、絶好の時期だと思います。お見逃しなく!!

ところで、あじさい通りを知ったのはこのHPです。なんのことはない、流山市のHPです。説明はもちろんですが、個人的に気になったのは最後の地図です。手書き矢印を書いたポストイットを貼付けて写真に撮って場所の説明だなんて....くぅ〜〜〜っ、いまの時代に粋なことをやってくれるじゃないか、流山市!

CIMG1825.JPGさて、今度は「あじさい寺」へ。本当の名前は「本土寺」といいます。松戸市の北小金駅から徒歩でも10分ぐらいです。僕は知らなかったのですが、かなり有名らしいです。だからでしょう。人がとても多いです!!北小金の駅前から続く参堂なんて人の波です!ときにはガイドさんが旗を持って団体様を誘導していたりして、「ここって観光地なんだ!」と驚きました。

CIMG1827.JPGMTBを駐輪場(らしい)ところに停めて徒歩で本土寺に向かい、拝観料¥500を払って、本土寺に入りました。通称あじさい寺と呼ばれていますが、この時期花菖蒲も咲いており、アジサイと花菖蒲の共演を楽しむことができます。でも、花菖蒲はすでに最盛期を過ぎてしまってるようで、立ち枯れたものも目立ちました。でも、とにかく人が多いです(汗)。僕は結構「お寺好き」です。心落ち着く静かな雰囲気が好きなんですが...。

CIMG1841.JPG本土寺は「あじさい寺」以外にも「四季の寺」「花の寺」とも呼ばれているそうです。実際、桜の木や紅葉の木も多くあり、季節を彩る美しい光景を楽しむことが出来るのでしょう。写真の場所なんて秋にはどうなっているのでしょう?是非見てみたいのですが、ということはその季節はまたスゴイ人ごみなのかなぁ...。でも、季節を外していくのも、いいかも?



今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:あじさい通り]
4894.jpg
初夏の日差しにテカってしまった....。
posted by IKAWA at 23:50| Comment(6) | TrackBack(1) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

また不法投棄。

ところで、また不法投棄があったみたいですね。

今度は手賀川沿いですか....。

木製の机って....。

勘弁して下さい...。

マジで。
posted by IKAWA at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログのデザインを変更してみました。

丁度僕好みのものがあったので、ブログのテンプレートを変更してみました。

黒いテンプレートもよかったんですけど、これから鬱陶しい梅雨の季節。わざわざご覧下さっている方の気持ちが沈んでしまうかも知れないなぁと思って、Seesaaのテンプレート一覧を見ていたら爽やかな木漏れ日があったのでこいつにしてみました。配色のテーマは萌木色ってところでしょうか。

どうですかね、これ?見やすいでしょうか?

元々、背景を黒にしていたのは、この方が写真が目立つかも?と考えてのことでした。ただ、映画館で見るスクリーンをイメージしていたんです。気のせいか、新しいテンプレートにしたら写真が目立たなくなったような....。そこで、CSS(カスタムスタイルシート)を変更して、記事部分の背景を黒にしようとしたのですが.....どこをどう変更すりゃいいんだか分かりゃしねぇんだな、これが(苦笑)。

ということで、しばらく試行錯誤が続きます。ある日突然背景が黒色になるかもしれません。不都合も多々あるかも知れません。

どうぞ、ご容赦下さいませ。

# このエントリーを書いているときのBGMはタヒチアン。もうノリノリで気がそっちに行っちゃってます(笑)。文章が乱れて申し訳ありません。
posted by IKAWA at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログに関するお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

インターネットの過信は禁物。自分への戒めのため恥を晒しますっ!

前から不思議に思っていたんです。

不思議に思っていた事、それは、どうしてみんな「千間橋」のことを「浅間橋」と書くのだろう?ということです。「千間橋」。それは手賀川から手賀農免道路に向かう際に目印となる橋のことです。

僕は自信がありました。あれは絶対「千間橋」だって。

このブロブをはじめてからも、然り。

4月30日のエントリー
自転車道工事の看板の写真の横に「手賀沼の東端から二つ目の橋になる千間橋で終わりです」と書いています。

5月4日のエントリー
冒頭に、手賀の丘を攻めるために「千間橋を南下」と書いています。

でも、僕以外だれも「千間橋」と書く方はいらっしゃいません。「浅間橋」が間違いだって気づいて頂くために意地でも「千間橋」と書き続けてもよかったのですが、さすがに"僕だけ"ってのが心配になってきました。

それで5月12日、手賀の丘を再び東端から攻めるために「千間橋」に向かいました。橋には橋の名前を書いたプレートがはめ込まれているはずです。簡単です。この機会にそれを確認すれば事実ははっきりします。

で、プレートを見ると、

「浅間橋」じゃないかぁ〜!!

CIMG1309.JPG

間違っていたのは僕の方でした。昨年の9月に自転車に乗りはじめて、初めて「浅間橋」に行ったときからずっと「千間橋」だって思い込んでいました。自分のブログにもそう書いちゃってるしぃ〜!うわぁ〜、恥ずかしいぃぃぃ〜〜〜!

5月12日のエントリー
心の整理がつかず「GWと同じく手賀の丘の東端に到着」と、ゴマ化してます。(木のトンネルの横です。)


そしてやっと心の整理がついた5月20日のエントリーで「浅間橋まで自転車を進めて、南下。(今回は坂を上らず)左折し、農免道路を目指します。」と、初めて「浅間橋」が僕の文章に現れたのでありました。

過去のエントリーを書き直してもいいんですけど、もういいです。何かの話のネタにしてバカな奴と笑ってください(涙)。


ところで、僕の「千間橋」の根拠はこれでした。

だって、Google Map に「千間橋」って書いているんだもんっ!

-----

以上、ポタれなかった日のためにとっておいたネタでした。

夕方、自転車には乗りましたよ。クロスバイクでスーパーにお買い物。ってそれ、ママチャリ扱いじゃねぇか(笑)。あぁ、あやめまつり、行きたかったなぁ...。遊覧船に乗ってみたかったです。

来週はもしかしたら梅雨に入ってしまうかもしれません。

でも、楽しく走れるといいですねっ!
posted by IKAWA at 21:59| Comment(2) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

今日は TEGANUMA Afternoon Run!植物の成長に圧倒ですっ!

いつものように9時頃お目覚めです。雨が降るなんて天気予報で言っていたものだから、今日はポタれないかな?と空を見上げると、ただの曇り空。あれ?と思いながら、午前中野暮用を済ませて昼過ぎに帰宅。これから雨だな、と諦めモードでMacでネットサーフィン(死語?)。でも、なかなか雨が降り出しません。もういいや、とポタに出かけることにしました。時刻は午後3時。

今日の相棒はMTBです。

でも、急に雨が降り出しても困るので、近場.....手賀沼です。昨夜ナイトランをしたにもかかわらず、また、行きます!だって、飽きないんだも〜ん!(←結構いい歳なんですが、この発言は...(苦笑))

CIMG1685.JPGCIMG1688.JPG行く度に驚くのは左の写真の場所。今年の3月15日に火事で焼け野原になった葦(E-ponさんのスクープ写真を是非ご覧下さい)がどんどん成長しています。ついこの前土手の高さに近づいてきたな、と思ったのに、もうCRの土手の高さを越える程になりました。すげぇな、こいつら!!と見る度、たくましい生命力に圧倒されます。これは蓮の群生地も見物に違いないと期待が膨らみます。でも、楽しみは後にとっておくことにします。手賀大橋を渡って、北岸の遊歩道に向かいます。橋の上から遊覧船がのんびりと進んで行くのが見えました。

そういえば明日は「あやめまつり」(我孫子市役所のHP)。手賀沼公園と水生公園を遊覧船で移動できるそうです(有料)。行ってみようかなと考えているのですが、天気は大丈夫でしょうか。カラオケ大会もあるそうなので、行く時間によっては雰囲気ぶち壊しの危険あり!です。

CIMG1690.JPGCIMG1694.JPG遊歩道はのどかでいいですね。いきなり白鳥が遊歩道のすぐ横で座り込んでいます。なんつートコですか、ここは(笑)。近くのオバチャン達の会話によると、一羽が寝てしまってずいぶんな時間ここにいるそうです。人が近寄ろうがハトが近くをうろつこうが全く動じる気配なしです。それにしても近くで白鳥を見ると、デカッ!首太ッ!かなり迫力があります。

もう少し先に行って、明日のあやめまつりの会場、水生公園を横目で見るといい具合に咲いているようです。もし行こうと予定されている方がご覧になって楽しみを奪ってしまうのもなんですから写真掲載は自粛します(笑)。

CIMG1708.JPG曙橋に着いてもまだ雨は降りそうもありません。東葛人さんから、「麦秋」という言葉を教えて頂きました。いい語感じゃないですか。似たような言葉で「爆笑」というのがありますが、えらい違いです(笑)。丁度いい機会です。見に行く事にしました。手賀川南岸のCRを東に向かい浅間橋から北岸に移ります。うわぁ〜、残念!麦秋を迎えた麦畑があるにはあったのですが、既に刈り取りが終わったところがあります。むしろ刈り取りの終わった麦畑の方が多いです。ちょっと時期を外してしまいました〜。また来年、ですかね。楽しみに待ちましょう。なんて書いてふと思ったんですが、ずいぶんと気が長くなったような気がします。

CIMG1606.JPGCIMG1733.JPG曙橋まで戻って、昨夜寝っ転がったり雄叫びをあげた(照)、南岸の手賀沼CRへ。もちろん狙いは蓮の群生地です。なんですかい!これは!!左の写真は先週掲載したものです。右の写真は今日、ほぼ同じ場所から写したものです。全然違うじゃないですか。まず、緑の濃さが違います。写真を比較してやっと気づいたのですが、蓮の葉は最初クルクルと丸まっているんですね。つまり先週見えたのは薄緑色の葉の裏側。それが成長するに従って葉が開いて表側の濃緑色が見えてくる。先週から今週にかけて葉が開いてきたので緑がガゼン濃くなったということでしょう。それにしてもこの変わりようは、インパクト大ですね。そして、これからどう変化していくのか、とても楽しみになりました。なんだかんだと毎週来ないと、変化についていけないかもしれませんね。

手賀大橋でまた手賀沼北岸へ。大好きな船戸の森の麓の道を通って帰ってきました。

ところで、雨はいつ降るの?

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:手賀川北岸の土手]
4740.jpg

posted by IKAWA at 23:07| Comment(4) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月08日

思いがけず早く帰宅出来た夜。これはアレをやるしかないでしょ!

GW前からかなり仕事が忙しく、平日は帰宅が遅い日々が続き、精神的にも肉体的にも追いつめられていたような状態でした。(だからですかね、先週悪酔いしたのは(苦笑)。)そして、ついに今週末、休日出勤を強いられるのではないかという雰囲気が金曜日が近づくに連れて濃厚になっていました。土日であれば通勤に確実に片道2時間はかかるという遠い職場。できることなら避けたいです。しかし、半ば諦めていました。

ところが、夕方打ち合わせがあり、話が急展開。休日出勤必要なしになりました!!これだけでも嬉しいのに、打ち合わせ場所が出先だったため、そのまま帰宅の途に。いわゆる「直帰」というやつですね。時刻はまだ6時半。外はまだ明るいです。こんな時間に帰路につくのはいつ以来だろう、だなんて電車の中で考えていたときにふとある考えが浮かびました。

「こんなに早く帰れる日はアレをやるしかないじゃないか!」

それが頭に浮かんでからというもの、頭の中は「早く帰ってアレをやるんだ」「アレをやるんだ」「やるしかない」で一杯です。いつもなら座って帰るために一本見逃す常磐線も、早く出る電車に乗って立って帰ってきました。

駅に着いたらどっぷりと日は暮れていたものの、帰宅して着替えたら、さっそく外に飛び出しました。

今日の相棒はクロスバイクです。

目指すは手賀沼!!

TEGANUMA Night Run、行きま〜す!

CIMG1634.JPGCIMG1668.JPGいやぁ〜、キモチイイです!手賀沼ナイトラン!!耳に入っているカエルの鳴き声が、夜なだけにいつもにも増してうるさいぐらいに聞こえてきます。走り慣れている道なのに、全然違うところを走っているかのようです。対岸の我孫子市内の夜景も、これ見よがしの夜景ではなく程よい光の量で、手賀沼の湖面にその光が写り込んで、非日常的な光景を楽しむ事ができます。

CIMG1667.JPG手賀沼CRはまん中で自転車道と歩行者道とを(行政上?)分ける白線が二本ひかれています。その間を走ると、ライトに白線だけがぼんやりと浮かび上がって幻想的ですらあります。道路がよく見えないので、それだけを頼りに集中して走ることができます。

あまりの気持ち良さに拳を振り上げ「ウオ〜!!」とか「Yahoooo!」とか叫んでしまいました(笑)。周りに誰もいなかったと思いますが、この声を聞かれた方にお伝えします。危ない奴じゃぁございません。(多分。)

CIMG1651.JPG本当は手賀大橋で引き返そうかと思ったのですが、そのまま水門のある曙橋へと向かいました。曙橋では、誰もいないのをいい事にCRのどまん中にしゃがむわ、寝っころぶわ(笑)、もうやりたい放題です。だって、だって、一度やってみたかったんだもん!!誰もいないし見ていないし、誰の迷惑にもならないんだから、これぐらいやってもいいでしょ!
# つか、思い切りストレス発散が目的のような....。

帰りは一気に自宅まで帰ってきました。

これは気持ちいいです。平日手賀沼ナイトラン、機会があればまたやります!

でも、この季節、虫が多いです。顔面に激突されたこと、数知れずです。ちと、痛かったです。

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:北千葉導水ビジターセンターそばの鉄塔横]
4645.jpg
posted by IKAWA at 23:53| Comment(5) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

柏公園のベンチでふて腐れてましたっ!

CIMG1617.JPG今日はヘロヘロです。

向かった場所は柏公園。ヘロヘロなときは手賀沼に行ってボケッとしているのもいいのですが、ウチからのアプローチだとどこをどう行っても帰りが上り坂になります。今日は上り坂は絶対ご勘弁ってぐらいヘロヘロだったので、とにかく平地で行けるところを選びました。桜の季節に一度中に入ったきりで、いつもは脇をすり抜けるだけ。たまにはここでゆっくりするのもいいでしょう。

今日の相棒は、クロスバイクです。

ってか、クロスバイクを持ち出すまでもなかったんですけどね。なんせ柏公園は、ウチから10分とかかりません。自転車じゃなくて、徒歩でです(爆)。駅前まで買い物に行ったついでに、そのまま乗りつけたというのが本当のところです。

CIMG1623.JPGで、何をやっていたかというと、何もせず、ただベンチに寝っころがっていた訳です。自分が悪いんですけどね、どこかに行きたいのに行けないので、ふて腐れていました。近くを通った人からは、まるで人生に疲れたオジサンが思い詰めているように見えたかもしれません(笑)。左の写真はベンチに寝っころがってヤケクソで撮った写真です。「寝っころがってるぞ!」ってのを分かって頂けるように、僕のズボンを写り込ませてみました(苦笑)。

ということなので、今日のエントリーのカテゴリーは「日記」とさせて頂きます。

では、なぜ今日僕はヘロヘロなのでしょうか。昨夜、近所のスーパーに買い物に行った時、好きな銘柄のビールを安売りしているのを見つけて大喜びで 500 ml 缶を6つ買ってまいりました。そして、昨夜のエントリーをアップした後、一緒に買ってきた餃子をおつまみにビールを飲みはじめました。実は僕は、アルコールが入ると、刹那的っていうんですか、今さえ楽しければそれでいい、明日は明日の風が吹く〜、みたいになっちゃうんです。だから、あればあるだけ飲んじゃうんです。それが分かっているので、普段はその日飲む分しか購入しません。

が、昨夜は冷蔵庫にあるんですよ、6缶も。
p(^o^)q
あ、絵文字を間違えた(汗)。
(>o<)
ですよね。でも、自信がありました。今夜はセーブできる。だって明日もどこかにポタするんだから!

ところが、です。いざ飲み始めると、きっとこうだったに違いありません。ひと缶空けたら、また次へ。それが空いたらまた次へ...。
# 「きっと」というのは、途中から記憶がプッツリなくなっているからです。

目が覚めたら電気をつけっ放し、メガネかけっ放し、Macの電源入りっ放し、窓も開けっ放しでした。Macの横にはビール缶が整然と並び、そして、胃がもたれて、食欲もなし、それに....まぁ、いいですね。要は二日酔いだったんです!僕はこれを「自爆」と呼んでいるのですが、久々に自爆してしまいました。普通いますか?自宅でここまで酔いつぶれる人??自転車に乗り出してからは、明日もどこかに行きたいからと、深酒はしないでいたんですけどねぇ...。自分で呆れちゃいました。で、ふて腐れてました。

今日は無駄に時間を過ごしてしまいました。でも「無駄がある。それこそ人間だ。」だなんて正当化してもいいですか?

もっと、走りたかったですっ!
[撮影場所:柏公園]
4533.jpg
こいつ、怒ってない??
posted by IKAWA at 21:33| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月02日

沼南地区でまた道に迷いましたっ!そして、不法投棄も見てきたョ...。

そう言えば、長い事手賀沼北岸の遊歩道を走っていません。それにMTBに手賀沼北岸からの風景をまだ見せてあげていませんでした。

今日の相棒はMTBです。

CIMG1542.JPGCIMG1554.JPG船戸の森の麓の道を通って手賀沼公園まで。そこから志賀直哉邸跡地前を通る道を経由して親水公園から遊歩道に入りました。手賀沼南岸のCRは、そりゃもう最高!なのですが、この北岸の遊歩道はCRにない魅力があります。それは、手賀沼の湖面(沼面?)を間近に見る事が出来、更に遊歩道沿いの木々の影がこれまたキモチイイのです。更に今日は左の写真のようなステキな景色を見る事ができました。場所は手賀沼ビオトープの先の、L字に遊歩道が曲がっているところです。雲だけ見ると、夏って感じですね。CRに入って、手賀の丘公園に向かう道の横にある公園でひと休み。広くていい公園なんですけど、いつ来てもあまり人がいないのが不思議です(笑)。

CIMG1556.JPGCIMG1559.JPGさて、ここから手賀の丘をまた攻めます!今度は前回と逆、西から東方向です。実は前回ちょっと気になる道を見かけたので、そのリサーチでもしようかと。この前見かけたときは舗装道路かと思ったのですが、左の写真のようなステキな完全未舗装道路でした。そして、狭いながらも水田があります。ところが、しばらく走ると轍が消え、右の写真のように完全に草に覆われてしまいました。この先行けないのかなぁ、と自転車を降りて覗いてみましたが、水田に水を引くために増水した用水路から水が溢れ出してとても自転車で先に行ける状態ではありません。草が枯れた秋から冬にかけて散策した方がよさそうです。ですので、場所は今はナイショにさせておいて下さい。。いやいや、将に「沼南地区、恐るべし」。隠し球をいくつ持っているんでしょうねぇ。
# 半年後のネタ振りで〜す(笑)。

CIMG1568.JPG泣くなく引き返して途中にあった横道から斜面林を上ると、今度は広々とした畑が広がりました。そうか、手賀の丘の斜面林の上は畑で、斜面林の下は水田なんだ。田圃には水を引くのですから低いところにある方が効率がいいので、考えてみれば当たり前のことです。しかしこの、風景の変わりようはインパクトが大きいです。さっきまでの右を見ても里山、左を見ても里山状態を異次元とするなら、また別の異次元に放り出された感じです。斜面林を上る道だって100mもなく、時間で言うと1分もかからないんですよ。それでこの変わりようです!もう一度言ってもてもいいですか?「恐るべし」です。

実はこの先で、僕がドコにいるのか全く分からなくなってしまいいました。そう、また道に迷ったんです。どうして沼南地区に来るといつも道に迷ってしまうのでしょう。まぁ、それが、滅茶苦茶面白いんですけど。

CIMG1580.JPGCIMG1586.JPG何とか手賀の丘の東端にたどり着けました。ここからもう一つの目的地に向かいます。それは....産業廃棄物の不法投棄の現場発作橋(ほっさくばし)です。心ない輩の心ない行為の結果を,やはりこの目でしかと見ておきたいです。で、手賀農免道路から発作橋に向かう舗装道を初めて使ったのですが、意外や超快適なまっすぐな道です。MTBのクセにガシガシ踏み込んで追い風参考35km/hぐらいですっ飛んでやりました。[注:車が来たら減速しましょう。]不法投棄は、ヒドイの一言ですね。写真のように車止めがあり、そこに横付けするような形で産廃をトラックからザザーーっとぶちまけたに違いありません。「これで産廃の処理コストが浮いたなぁ。儲け、儲け。はっはっは。」という高笑いが聞こえてきそうで、不愉快このうえありません。何とかしたいけど、なんともできないもんなぁ....。このままずっとここに放置さることになるのでしょうか。...悔しいです(涙)。

CIMG1593.JPGCIMG1606.JPGその後、僕は基本的に往路と同じルートを復路に使いたくないので、下手賀川沿いに下手賀沼方向に向かいました。たどり着いた下手賀沼の美しい景色のおかげで、先ほどの不愉快なモノをしばし忘れることができました。そして、手賀沼に帰ってきて蓮の群生地でひと休みしました。ここに来るのは二週間ぶりです。二週間前は、こう言っては何ですが、遠目に見るとゴミが浮いてるように見えたものですが、ほんの短いあいだにずいぶんと成長したものです。もうすぐここも、蓮の緑で埋め尽くされることでしょう。植物って確実に、そして驚く程の速さで成長しますね。なんだか元気をもらえた気がします。

ところで、発作橋から下手賀沼に向かう道もかなりイイ!です。車の通りも少なく、舗装状況もいいですよ。何で今まで知らなかったんだろう?理由は簡単です。ここは微妙に印西市です。いままであまり調べていませんでした。向こうの方にも斜面林が見えるので、期待できるカモ!?下手賀沼周辺の印西市や白井市の道も探索してみるのもいいかもしれません。

今日も、楽しかったですっ!
[撮影場所:下手賀沼沿いの土手]
4457.jpg
ぉ、よさげな未舗装じゃねぇか。
posted by IKAWA at 23:34| Comment(2) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

僕の相棒「Raleigh Sharwood-DR (SD-R)」ですっ!

CIMG1304.JPG5月11日のエントリーで僕のクロスバイク、BE-ALL STR-2 をご紹介しました。今日は、MTBをご紹介します。

左の写真が僕の相棒のMTB「Raleigh Sharwood-DR (SD-R)」です。

他にもMTBが数々あるのに、なんで Raleigh かというと、当初はMTBを買うならルイガノかなぁ〜、なんて漠然と思っていました。しかし、MTBを欲しくなって手賀沼で自転車ウオッチングをしていると、かなり多いです、ルイガノのMTB。あまのじゃくな僕は、もうちょっと乗ってる人が少ないのがいいんじゃないか、などと考えるようになりました。これが、第一点です。

でも、ですね。最近気づいたのですが、RaleighのMTBを意外と手賀沼CRで見かけます。ただ、色は白いのが多いです。黒っぽいのはあまり見かけません。あぁ、よかった。

第二点は、Raleigh のMTBを知って、どういうメーカーなのかと調べたら、イギリスのブランドだと分かりました。その瞬間、スコットランドの風景がぶわ〜っと頭の中に浮かんだんです。とは言っても、行った事ないんですが(笑)、まぁ、こんな↓感じの風景が頭の中で一杯に浮かんだってことです。
http://plaza.rakuten.co.jp/aberdeen/5000
この中を走るようにRaleighのMTBは作られている....素敵じゃないか!!(←妄想、入りました。)

第三点です。いま、「RaleighのMTBは作られている」と書きましたが、実はARAYAがRaleighブランドで自転車を作っているに過ぎません。ブランドだけイギリスで、中身は日本製です。で、ARAYAってどんな会社なの?って調べてみたら、日本で一番最初にMTBを製造し、販売した会社だそうじゃないですか。そういうところが作っているMTBなら、なんかこだわりがあるんじゃないかと。(←これ以上調べてません。単純です(苦笑))

第四点です。では、なぜこの型式かということですが、デザインが一番すっきりしているんです。SD-Rの上位機種のSD-Lや下位機種のSW-Dは、Raleighのロゴが自己主張が強く、ちょっとゴチャっとした感じです。一方、SD-Rは全体のデザインにうまくとけ込むようにロゴがデザインされています(と僕は思います)。美しい....。

で、決まりです。

え?部材は何を使っているかとか、スペックで気に入ったことはないのかって....。

そ う い う こ と は 、ぜ ん ぜ ん わ か り ま し ぇ ん !

す べ て 直 感 で す っ ! !

Raleigh Japan
http://www.raleigh.jp/


posted by IKAWA at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。